ABOUT

ラベンダーの香り好きですか
コラム「ラベンダーの香り好きですか?」

嗅覚反応分析とは


アロマの香りを使った体質チェックで
体質改善を目指す
オーダーメイドセルフケアです。


✔5つのポイント

  1. 3分で体質チェック
  2. 身体と心の状態の見える化
  3. 自分に合った選択を知る
  4. 目指すのは体質改善
  5. オーダーメイドセルフケア
gardenia335 ロゴ クチナシの花

1.3分で体質チェック

8本の香りを並び替えるだけの簡単なチェックです。

「嗅覚」は人間が持つ五感の中で、最も原始的な感覚です。
そのため、先入観の影響を受けにくく、単純に好き・嫌いと判断することで、自分も知らない「本能」が求めていることが分かります。

2.身体と心の状態の見える化

体質チェックの結果は、グラフに表します。
このグラフの形が、身体と心の使い方のバランスをそのまま表しています。
正方形が理想の形とすると、グラフの偏りがバランスの偏り。
不足しているところと、過剰なところが一目でわかります。

体質チェックの結果グラフ例
体質チェックの結果グラフ例

3.自分に合った選択を知る

先ほどのグラフは、4つのエリアに分かれています。
その4つのエリアには、解剖生理学、食品、アロマ、健康法などさまざまなものが分類されています。

以下は一例ですが、
先ほどのグラフを当てはめてみると、果物や根菜類が不足気味だということが分かります。
つまり、積極的に摂るべきアイテムだということになります。

また、脳や心臓はオーバーワーク気味であり、胃や腎臓はうまく働いていない可能性があると言え、そのためにできる運動法や健康法を分析し、お伝えすることができます。

このように、グラフから
「今の自分の必要なもの」を知ることができるのです。

嗅覚反応分析における分類例

4.目指すのは体質改善

体質チェックの結果グラフの形、これが今の状態であり、「体質」と考えます。
このグラフの偏りを、理想の正方形に近づけることを、「体質改善」と考えています。
つまり、身体と心の使い方のバランスを意識的に変えることで、体質は変えられるのです。

体質改善の具体例はこちら

*分析結果の実例編として、ブログカテゴリー「実例紹介」に随時アップしています。
*日常の身体の使い方と体質についてなどは、ブログカテゴリー「体質改善のヒント」に随時アップしています。

5.オーダーメイドセルフケア

身体と心の使い方は、人それぞれ違います。
そのため、バランスの偏り方も人それぞれです。

〈嗅覚反応分析〉では
その人だけのバランスの整え方をご提案します。

‣アドバイスの内容は、食品、運動法、健康法、アロマなど、なるべく生活に取り入れやすく、手に入りやすいものをお伝えできるよう心掛けております。

‣分析結果をお受け取りになった後、何か特別なものを当店でお買い求め頂くような制約も、一切ございません。

タイトルとURLをコピーしました